シーニックバイウェイ支援センターからのお知らせ
2012/10/30
北海道 × シーニックバイウェイ北海道 ×ローソン 協働企画『北海道グルメフェア』
『北海道グルメフェア』〜十勝シーニックバイウェイ編〜
2012年10月30日(火)から11月12日(月)までの2週間、「北海道グルメフェア 十勝シーニックバイウェイ編~」が北海道内のローソン店舗(573店舗:2012年9月末現在)で開催されます。「北海道グルメフェア」は北海道とローソンとの協働企画で、2010年の11月から1年間渡り全道各地の地域と連携し開催してきました。好評につき本年度も開催することとなりました。
今回は、十勝野ポークを使ったお弁当やおにぎり、サンドイッチや、人気総菜メニューの肉じゃが、パイサンドなど、地域の食材を生かした商品が販売されます。 続きを読む
2012/10/24
グリーンツーリズム起業セミナー
〜農業者の先輩に聞く!ここでしか聞けないビジネス・起業のノウハウ〜
グリーンツーリズム起業セミナー 参加者募集中
北海道のグリーンツーリズムの先達が講師となって起業のコツを伝授します。
「起業時の悩みや失敗談」から「収支状況のハナシ」まで。
起業前に知っておきたい!ここでしか聞けないセミナー(全3回)です。
セミナー終了後は、講師の方を交えた交流会を予定しています。
【1】2012年11月20日(火)13:00~17:30
テーマ:ファームレストランの起業
講師 ・山岸 宏氏(レストラン&コテージ カントリーパパ)
・服部 正人氏(丘の上のカフェ&レストラン ハートンツリー)
ファシリテーター 鈴木 宏一郎氏(株式会社 宝島旅行社)
会場 千歳市民文化センター3F中会議室(千歳市北栄2-2-11)
【2】2012年12月20日(木)13:00~17:30
テーマ:ファームインの起業
講師 ・押田 栄司氏ご夫妻(オシダファーム)
・山岸 宏氏(レストラン&コテージ カントリーパパ)
ファシリテーター 鈴木 宏一郎氏(株式会社 宝島旅行社)
会場 長沼町総合保険福祉センターりふれ1F三世代交流室(長沼町南町2-3-1)
【3】2013年1月24日(木)13:00~17:30
テーマ:農業体験の起業
講師 ・塩野谷 通氏(牧場のジェラート&レストラン レークヒル・ファーム)
・大和 寛氏(株式会社 北海道宝島トラベル)
ファシリテーター 鈴木 宏一郎氏(株式会社 宝島旅行社)
会場 由仁町健康元気づくり館1Fフィットネス(由仁町東栄町87-1)
各セミナー会場が異なりますご注意ください。
詳しくはチラシをご覧ください。
■主催:
北海道グリーン・ツーリズムステップアップ研究会
(北海道、北海道グリーンツーリズムネットワーク、シーニックバイウェイ支援センター)
■協力:
千歳市グリーンツーリズム連絡協議会
長沼町グリーンツーリズム推進協議会
由仁町グリーンツーリズム推進協議会
■申込・問合せ 北海道グリーン・ツーリズムステップアップ研究会
起業セミナー担当(株式会社 北海道宝島旅行社/長田)
電話 011-252-2115 FAX 011-252-2117
E-mail nagata@h-takarajima.com
詳しくはセミナーチラシをご覧ください。
*このセミナーは、北海道グリーン・ツーリズムステップアップ研究会が農林水産省の「平成24年度食と地域の交流促進対策交付金(食と地域の交流促進集落活性化対策)」として採択され、実施しています。
2012/10/24
季刊誌「カイ」Vol.17秋号 ドライブマップ2012紹介していただきました!
季刊誌「カイ」Vol.17秋号(2012 Autumn 10/20発売)
2012年10月20日(土)発売の季刊誌「カイ」Vol.17秋号(定価680円)の、アンケート&プレゼントページで「ドライブマップ2012」を紹介していただきました。
今回の「カイ」の特集は「羊たちの北海道」。
北海道の歴史における「羊」がわかる1冊です。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.kai-hokkaido.com/
2012/10/23
[北海道の船旅と遊覧船ガイド]北海道ロングステイ 船に乗って知り尽くそう!
[北海道の船旅と遊覧船ガイド]
北海道ロングステイ 船に乗って知り尽くそう!
ロングステイで北海道をまるごと楽しみたい観光客向けに、北海道の観光・体験観光・ドライブなど、楽しい情報をたくさん紹介しているWebサイトができました!
http://www.ho-ships.jp/hokkaido-longstay/
シーニックバイウェイ北海道も紹介されております!
みなさまぜひご覧ください。
2012/10/15
「えにわ・自転車散歩2012 自転車フォーラム」開催
「えにわ・自転車散歩」は昨年からはじまったサイクリングイベントです。
今年は6月、9月にサイクリングイベントを開催しました。
今回のフォーラムでは、イベントを振りかえるともに、自転車の魅力について意見交換を行います。
なお、関連イベントとして、イベント時のスナップ写真の展示販売、各種自転車の展示を行います。 イベント参加者、自転車に興味のある方をはじめ、どなたでも参加できますので、皆さまのお越しをお待ちしております。
【とき】
平成24年10月20日(土) 13:30~15:00(関連イベント 13:00~15:30)
【参加料】
無料
【会場】
恵庭市黄金南5丁目11 黄金ふれあいセンター
【内容】
1) 2012年 サイクリングイベント報告
2) 座談会「自転車の魅力について」
・(社)北海道開発センター 地域政策研究所 所長 原 文宏 氏
・えにわ・自転車散歩実行委員会 委員 平野 哲雄 氏
・えにわ・自転車散歩 サイクリングイベント参加者
上記の方々をお招きし、意見交換を行います。
【関連イベント】
1) 「えにわ・自転車散歩(夏)、(秋)」のスナップ写真を展示販売。
2) 各種自転車(ロードレーサー、マウンテンバイク、クロスバイクなど)の展示
これから自転車の購入を考えている方は、参考にしてはいかがでしょうか?
【お問い合わせ】
企画振興部 都市計画課
TEL:0123-33-3131 内線2331
FAX:0123-33-3137
E-mail:toshikeikaku@city.eniwa.hokkaido.jp