シーニックバイウェイ支援センターからのお知らせ
2013/06/28
宗谷シーニックバイウェイ「夏のルート内情報」6月28日号
宗谷シーニックバイウェイより
「夏のルート内情報」6月28日号
北海道のさらに北の方、稚内・利尻島・礼文島・豊富・猿払が参画する「宗谷シーニックバイウェイ」の各地の今の情報をまとめて配信している、「宗谷シーニックバイウェイ 夏のルート内情報」6月28日号を配信いたします。
9月27日までの毎週金曜日に「夏のルート情報」を配信いたします。
また、この情報はFacebookページやtwitterでも配信しております。
ぜひお役立てください!
毎週金曜日更新!宗谷シーニックバイウェイ夏のルート内情報(6/28)
※先週のクイズの答えも載っていますよ!
次回の配信は7月5日(金)です。
*facebookページあります*
http://www.facebook.com/soyasbw.routeinfo
*twitterもやってます*
@soyascenicbyway
2013/06/24
Scenic Byway vol.11夏秋号’13
北海道のよりみちドライブ情報誌Bywayファンのみなさん、お待たせしました!
6月20日(木)vol.11 夏秋号を発行しました。特集は「ドライブ&水」です。
シーニックバイウェイ北海道12ルートで、「見る」「触る」「聞く」「味わう」「嗅ぐ」の五感で楽しむ“水の旅”を紹介します。
アンケートDEプレゼントも盛りだくさんです。
どうぞお楽しみ下さい。北海道内の道の駅など手に入ります。
「アンケートDEプレゼント」の締め切りは2013年10月31日(木)(必着)です。
〔お詫び〕今号12ページ掲載の「山ぶどうサイダー」(東海大学・八剣山ワイナリー)は、「南沢ラベンダー祭り」での販売が予定されておりましたが、現在、開発試作中であり、販売は平成25年度秋以降となる見込みとなりました。お詫び申し上げますとともに訂正いたします。
※vol.11より、情報誌の名称が「Scenic Byway」となりました。
お問い合せは北海道開発技術センター(Tel:011-271-3022)までお願いいたします。
- PDFはこちらです!
- 北海道のよりみちドライブ情報<しーにっくばいうぇい>Byway 夏秋’13 vol.11
2013/06/21
宗谷シーニックバイウェイ「夏のルート内情報」6月21日号
宗谷シーニックバイウェイより
「夏のルート内情報」6月21日号
北海道のさらに北の方、稚内・利尻島・礼文島・豊富・猿払が参画する「宗谷シーニックバイウェイ」の各地の今の情報をまとめて配信している、「宗谷シーニックバイウェイ 夏のルート内情報」6月21日号を配信いたします。
9月27日までの毎週金曜日に「夏のルート情報」を配信いたします。
また、この情報はFacebookページやtwitterでも配信しております。
ぜひお役立てください!
毎週金曜日更新!宗谷シーニックバイウェイ夏のルート内情報(6/21)
次回の配信は6月28日(金)です。
*facebookページあります*
http://www.facebook.com/soyasbw.routeinfo
*twitterもやってます*
@soyascenicbyway
2013/06/21
十勝シーニックバイウェイ『2013南十勝夢街道フォトコンテスト』のお知らせ
今年も始まりました!
「南十勝夢街道フォトコンテスト」。
南十勝の素敵な風景を見に来て、楽しんで、思い出に撮影・応募しませんか?
詳しくは、チラシの応募要項をご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしております!
◆応募期間
2013年6月20日(木)~9月30日(月)まで
◆応募テーマ
(各部門一人何点でも応募できます)
※撮影場所は南十勝地域に限ります。中札内村、更別村、幕別町忠類、大樹町、広尾町
- 道のある風景(国道、道々、わき道等が描写されていること)
- 農村風景(農場、畑を含む風景)
- 自然風景(花や野草を含む南十勝の景観)
- 祭事、イベント、沿道のスナップ
- 南十勝の再発見(歴史や史跡を含む隠れた自然の再発見)
◆入賞
- グランプリ・・・・・・・・・1点(賞金3万円)
- 準グランプリ・・・・・・・・2点(賞金1万円)
- SBW南十勝夢街道賞・・・・1点(地域特産品)
- 優秀賞・・・・・・・・・・・5点(地域特産品)
- 地域賞・・・・・・・・・・・5点(地域特産品)
- 入選・・・・・・・・・・・10点(地域特産品)
- 佳作・・・・・・・・・・・10点(地域特産品)
- 参加賞・・・・・・・・2014年力レンダー
※入賞は一人一賞とします
※入賞者本人に10月中に直接通知いたします。
◆審査委員
審査委員長 山下 僚氏(日本写真家協会会員)
南十勝夢街道観光振興部会
◆応募先・お問い合わせ(チラシにある応募用紙をご利用下さい)
〒089-2615 広尾郡広尾町本通5丁目1番地
広尾町商工会フォトコンテスト係 電話:01558-2-3101
◆主催
十勝シーニックバイウェイ南十勝夢街道
◆後援
帯広開発建設部・北海道十勝総合振興局・広尾町・大樹町・幕別町・更別村・中札内村・NHK帯広放送局・北海道新聞帯広支社・十勝毎日新聞社・FM-JAGA・富士フイルムイメージングシステム(株)
2013/06/18
富良野GROUP実験舞台「夜想曲 ー ノクターン」のお知らせ
大雪・富良野ルートの活動団体のメンバーが所属している「富良野演劇工場」では、この夏、被災地支援を続ける倉本氏の書き下ろし作品が上演されます。
倉本聰作・演出、富良野GROUP出演「夜想曲 ー ノクターン」は、東日本大震災の津波で2人の娘をさらわれた男性と父を亡くした彫刻家の女性が原発事故避難区域で出会う物語。「忘れられていく福島・東北への鎮魂歌」として、被災地支援を続ける倉本氏の書き下ろし作品です。
上演に際し、「夜想曲 ー ノクターン」稽古を一般公開しており、こちらも見逃せません!美術、照明、音響、舞台進行、映像、メイクアップ、衣裳、演技など演劇の面白さを深めてもらう初の試みです。
◆富良野GROUP出実験舞台◆ 夜想曲 ー ノクターン
(作・演出:倉本 聰、出演:富良野GROUP)
★公演日程:
8月10日(土)18:30~
8月11日(日)13:30~/18:30~
8月12日(月)19:00~
※開場は上映の30分前です
★場所:
富良野演劇工場 〒076-0016 富良野市中御料
★料金:
一般:3,500円 / 高校生以下:1,500円(税込・全席指定)
★予約・お問い合わせ:
0167-39-0333(富良野演劇工場)
◆稽古 一般公開◆
★稽古日程:
7月16日(火)~8月9日(金)19:00~21:00(場内への出入り自由)
※7月22日(月)、29日(月)、8月2日(金)は稽古はお休みです。
★場所:
富良野演劇工場 〒076-0016 富良野市中御料
★参加見学費:
一般:800円(通し券2,500円)
中・高校生:500円(通し券1,500円)
小学生:300円(通し券1,000円)
★お申し込み・お問い合わせ:
0167-39-0333(富良野演劇工場)
主催:NPO法人 ふらの演劇工房
企画・制作:F・C・S
※詳しくは下記「ふらの演劇工房」Webサイトをご参照ください。
http://www.furano.ne.jp/engeki