シーニックバイウェイ支援センターからのお知らせ
2014/06/13
宗谷シーニックバイウェイ「夏のルート内情報」6月13日号
宗谷シーニックバイウェイより
「夏のルート内情報」6月13日号
北海道のさらに北の方、稚内・利尻島・礼文島・豊富・猿払が参画する「宗谷シーニックバイウェイ」の各地の今の情報をまとめて配信している、「宗谷シーニックバイウェイ 夏のルート内情報 6月13日号」を配信いたします。9月26日までの毎週金曜日に「夏のルート情報」を配信いたします。
各地、花々が見ごろのようです。ウニ漁もはじまっています。
みなさま旅行企画の参考などにご利用ください!
また、この情報はFacebookページやtwitterでも配信しております。
ぜひお役立てください!次回の配信は6月13日(金)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日更新!宗谷シーニックバイウェイ
夏のルート内情報 (’14 5/30~9/26)
http://www.facebook.com/soyasbw.routeinfo
*twitterもやってます*
@soyascenicbyway
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日更新!宗谷シーニックバイウェイ夏のルート内情報(6/13)
2014/06/06
宗谷シーニックバイウェイ「夏のルート内情報」6月6日号
宗谷シーニックバイウェイより
「夏のルート内情報」6月6日号
北海道のさらに北の方、稚内・利尻島・礼文島・豊富・猿払が参画する「宗谷シーニックバイウェイ」の各地の今の情報をまとめて配信している、「宗谷シーニックバイウェイ 夏のルート内情報 6月6日号」を配信いたします。
みなさま旅行企画の参考などにご利用ください!
9月26日までの毎週金曜日に「夏のルート情報」を配信いたします。
また、この情報はFacebookページやtwitterでも配信しております。
ぜひお役立てください!次回の配信は6月13日(金)です。
*facebookページあります* http://www.facebook.com/soyasbw.routeinfo
*twitterもやってます* @soyascenicbyway
毎週金曜日更新!宗谷シーニックバイウェイ夏のルート内情報(6/6)
2014/06/05
「年間ベストシーニックフォト2013」決定しました!
「年間ベストシーニックフォト2013」決定!
シーニックフォト倶楽部では、1年間に投稿された作品の中から『年間ベストシーニックフォト』を選出・表彰しております。
2013年4月〜2014年3月の間に投稿された作品の中から、月に1度選ばれる「ベストシーニックフォト」が、「年間ベストシーニックフォト」にノミネートされます。
ノミネートされた作品は、フォトアドバイザー3名により厳正な審査により各賞を選出いたします。
今回『年間ベストシーニックフォト2013〔最優秀〕』に選ばれたのは、佐々木 功さんの作品「岸辺のアート」でした。
本当におめでとうございます。
審査結果ページでは、優秀賞、審査員賞なども紹介されています。
ぜひシーニックフォト倶楽部のホームページをご覧ください。
2014/06/02
「シーニックバイウェイ北海道」Vol.12が発行されました
シーニックバイウェイ北海道推進協議会(事務局:北海道開発局 開発調整課 / 道路計画課)では、シーニックバイウェイ北海道の取り組みを知っていただくために、「Webマガジン”シーニックバイウェイ北海道”」を発行しております。
Webマガジンは、毎月月初め頃に発行し、シーニックバイウェイ北海道に取り組まれている活動団体の方々や各地域のおすすめイベント情報、すばらしい景観などを紹介しております。
Vol.12が5月30日に発行されましたので、ぜひご覧ください。
下記に記載の北海道開発局ホームページ「シーニックバイウェイ北海道」のページURLよりご覧ください。
【発行時期】
毎月 月初め頃
【掲載URL】
北海道開発局「シーニックバイウェイ北海道推進協議会」ホームページ
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/sbh/joho/
【問い合わせ先】
●北海道開発局 建設部 道路計画課 企画第2係(TEL:011-709-2311 内線:5368)
2014/06/02
「シーニックフォト倶楽部」を更新しました(6/2)
「シーニックフォト倶楽部」を更新しました。
今回の審査は高橋真澄氏です。2014年5月15日締切分の作品を紹介しております。
今月のベストシーニックフォトはso-macさんの「日輪下の桜」です。
ただいまFacebookでもシーニックフォト倶楽部の投稿写真を紹介中です。
https://www.facebook.com/ScenicBywayHokkaido
お時間のあるときにぜひご覧ください。
会員になって、北海道のステキな写真を投稿してみませんか?
>> 会員の登録はこちらから