シーニックバイウェイ支援センターからのお知らせ
2014/11/21
“南十勝夢街道イルミネーションマップ”ができました!
南十勝の5町村でイルミネーションが輝きます!
十勝シーニックバイウェイ/南十勝夢街道では、12月に全ての町村でイルミネーションが点灯します。南十勝夢街道では、イルミネーションを巡る旅の道案内に、“南十勝夢街道イルミネーションマップ”を作成しました。冬の夜、南十勝に輝く“光”を巡る旅に出かけませんか?みなさんのお越しをお待ちしています!
■各町村の場所・期間・問合せ先
- 中札内村
場所:商工会館前、道の駅なかさつない前
期間:2014年12月上旬~1月下旬
問い合わせ:中札内村商工会 - 更別村
場所:役場前通り(ときめきイルミネーション)
期間:2014年12月上旬~2月中旬
問い合わせ:更別村産業課 - 幕別町忠類地区
場所:道の駅忠類、ナウマン温泉アルコ236
期間:2014年11月末~2月末
問い合わせ:ナウマン温泉アルコ236 - 大樹町
場所:道の駅コスモール大樹前
期間:2014年11月23日~1月24日
問い合わせ:大樹町商工会 - 広尾町
場所:大丸山森林公園(サンタの山)、役場前、商工会前、その他町内全域
期間:2014年10月25日~12月31日
問い合わせ:広尾町水産商工観光課
■問い合わせ
十勝シーニックバイウェイ南十勝夢街道(事務局:大樹町商工会内)
住所:広尾郡大樹町西本通98番地
電話:01558-6-2126(土日祝休)
■詳細はこちら
南十勝夢街道イルミネーションマップ
2014/11/19
豊頃町の物産市開催のお知らせ
シーニックバイウェイ支援センターから、
豊頃町は、北海道十勝地方の東南端に位置する農業と漁業の町で、
このたび、豊頃町の味覚を多くの方に知って頂くために「
試食販売も行っていますので、
鮭切りとば、鹿肉ソーセージ、なたね油、
特に、今回は静岡名産の緑茶「つゆひかり」を使った、
【開催日時】
2014年12月9日(火)~10日(水) 10:00~17:00
【開催場所】
札幌地下歩行空間(チ・カ・ホ)『つながるショップ』
チカホ10番出口付近(札幌ノースプラザ[北1条西4丁目]
【主催】
豊頃町商工会
【協力】
豊頃町、豊頃町物産販路拡大協議会、どさんこ商品研究所、
【問合せ先】
豊頃町商工会 担当:越後
TEL:015-574-2206
詳しくは、チラシPDFをご覧ください。
北海道 十勝とよころ物産市チラシ
2014/11/18
北海道味紀行 第4弾「宗谷・上川・留萌地域編」11/18スタート!
昨年度、北海道×ローソン×シーニックで実施しました『北海道うまいもの巡り』に続き、今年は北海道とローソンの協働で「北海道味紀行」を開催しています。シーニックバイウェイ支援センターでは、昨年に引き続き携帯サイトの作成を協力しています。
「北海道味紀行」では、北海道の地産食材を使った商品や地域限定の商品を発売するほか、観光・イベント情報の発信など、地域の活性化を応援いたします。“宗谷・上川・留萌地域編”では、北海道観光PRキャラクター「キュンちゃん」とご当地キャラクターがポスターに登場し、一緒に企画を盛り上げてまいります。
第4弾の“宗谷・上川・留萌地域編”では、富良野産玉ねぎを使った弁当やサラダ、日本一の生産量を誇る留萌で加工された数の子を使った手巻おにぎり、漁獲量日本一の羽幌で水揚げされた甘海老を使用したレンジ麺、富良野産メロンのピューレを使用したベーカリーなど9商品を、北海道のローソン店舗(622店:2014年10月末現在)で発売いたします。
【販売期間】
2014年11月18(火)〜12月1日(月)
【メニュー】
- 「富良野名物オムカレー」(499 円)
- 「手巻 数の子おかかマヨおにぎり」(140 円)
- 「えびみそラーメン」(499 円)
- 「富良野産玉ねぎのサラダ」(198円)
- 「ロンケーキデニッシュ」(135円)
- 「道北スイーツ倶楽部監修 ソフトケーキリコッタチーズ」(150円)
- 「道北スイーツ倶楽部監修 ソフトケーキカフェラテ」(150 円)
- 「ロテル・ド・北倶楽部金の生サブレ キャラメル風味」(116 円)
- 「大東食品りんぞうくん 25g(ほたてみみスティック)」(227 円)
※価格は全て税込
【携帯サイトURL】
対象商品に貼付されている二次元バーコードから、各振興局からの情報を基に「シーニックバイウェイ北海道」が制作する地域観光情報が掲載されている専用のホームページをご覧いただけます。「北海道うまいもの巡り」の各メニュー紹介のほか、関係の市町村・シーニックバイウェイ北海道ルートのイベント情報、地域キャラクター紹介をご覧いただけます。パソコンでもご覧いただけます。
http://www.scenicbyway.jp/lunchbox/
【関係サイト】
北海道 広報広聴課ページ
ローソン ニュースリリース
2014/11/14
シーニックフォト倶楽部「雪形フォトコンテスト2014」結果発表
大変お待たせしました「雪形フォトコンテスト2014」の結果発表です。
入選されたみなさま、本当におめでとうございます。
ぜひご覧ください。
2014/11/05
「シーニックバイウェイ北海道」Vol.17が発行されました
シーニックバイウェイ北海道推進協議会(事務局:北海道開発局 開発調整課 / 道路計画課)では、シーニックバイウェイ北海道の取り組みを知っていただくために、「Webマガジン”シーニックバイウェイ北海道”」を発行しております。
Webマガジンは、毎月月初め頃に発行し、シーニックバイウェイ北海道に取り組まれている活動団体の方々や各地域のおすすめイベント情報、すばらしい景観などを紹介しております。
Vol.17が10月30日に発行されましたので、ぜひご覧ください。
下記に記載の北海道開発局ホームページ「シーニックバイウェイ北海道」のページURLよりご覧ください。
【発行時期】
毎月 月初め頃
【掲載URL】
北海道開発局「シーニックバイウェイ北海道推進協議会」ホームページ
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/sbh/joho/
【問い合わせ先】
●北海道開発局 建設部 道路計画課 企画第2係(TEL:011-709-2311 内線:5368)