トピックス
2015/04/27
シーニックバイウェイ北海道 国際フォーラム「これからの10年を目指して」
シーニックバイウェイ支援センターが今年で10周年を迎えます。その記念事業として「シーニックバイウェイ北海道 国際フォーラム」を開催します。
本フォーラムでは、森地代表理事による講演のほか、本家、アメリカのコロラドシーニックバイウェイから関係者をお招きし、シーニックバイウェイのグローバル化(仮)に向けたパネルディスカッションを行います。また、フォーラムの後には同会場で交流会も予定しておりますので、ご案内いたします。
<フォーラムの概要>
- 開催日時:平成27年5月22日(金) 14:00~17:20 (交流会 18:00〜)
- 主 催:シーニックバイウェイ支援センター
- 開催場所:生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ※JR琴似駅直結 - 定 員:150名 (5月8日(金) ※定員になり次第締め切ります)
- 参 加 費:フォーラム(無料)、交流会・エクスカーション(5,000円)
※いずれも事前申し込みが必要です。 - プログラム(予定)
5月22日(金) 14:00~17:20(13:00開場)
テーマ「これからの10年を目指して」
・講演 「(仮)観光や交流人口による地域の経済効果」
シーニックバイウェイ支援センター 代表理事 森地 茂
・パネルディスカッション
「(仮)シーニックバイウェイのグローバル化に向けて」
・交流会 18:00~(同会場)
お問い合わせ:シーニックバイウェイ支援センター 電話011-708-0429
5月23日(土) エクスカーション 9:00~16:00 (予定)
※参加費5,000円:後日詳細をご案内します。
(札幌近郊のワイナリーや景観の美しい道などの視察を予定しています)
※詳細は、別紙チラシをご覧ください。事前のお申し込みが必要です。
シーニックバイウェイ北海道 国際フォーラム「これからの10年を目指して」チラシ
2015/04/24
とかちガーデン・スイーツ・温泉チケット 大好評販売中!
十勝をお得に楽しもう!
十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間
とかちガーデン・スイーツ・温泉チケット 大好評販売中!
2015年4月21日(火)~10月12日(月・祝)
十勝シーニックバイウェイ/トカプチ雄大空間では、十勝をお得に楽しく巡る「とかちガーデン・スイーツ・温泉チケット」を4月21日(火)から販売中です。
十勝管内のガーデン・スイーツ(飲食)・温泉等の31施設(33商品)で利用することができるため、十勝をマルチにお得に楽しみたい!という方へオススメのチケットです。
チケットは1冊1,400円。共通利用券3枚とばんえい十勝入場無料クーポン券がついて最大3,100円分利用可能のお得なチケットです(一部施設追加料金必要)。共通利用券の使い方は自由。1か所で使うもよし、3か所で使うもよし、2~3人でシェアして使うもよし、と使い方はあなた次第!
とかちガーデン・スイーツ・温泉チケットを片手に、十勝をマルチにお楽しみください!
詳しくは、Webサイト http://www.gsoticket.com/ をご覧ください。
とかちガーデン・スイーツ温泉チケットチラシ
- 実施期間
2015年4月21日(火)~10月12日(月・祝)
※各施設の営業期間・日時は要確認 - 利用施設
十勝管内31施設(33商品) - 販売施設
・十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間事務局(帯広商工会議所内)
・利用施設
・帯広市内ビジネスホテル
・十勝管内の一部道の駅 など - お問い合わせ先
十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間事務局(帯広商工会議所内)
住所:帯広市西3条南9丁目
電話:0155-25-7121(9:00~17:30、土日祝休) - 主催
シーニックバイウェイ北海道 十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間
2015/04/24
シーニックカフェスタンプラリー
十勝平野・山麓ルート
シーニックカフェスタンプラリーが始まります!
十勝シーニックバイウェイ 十勝平野・山麓ルート
シーニックカフェスタンプラリー
十勝シーニックバイウェイ/十勝平野・山麓ルートでは北十勝地域の魅力を知っていただくため「シーニックカフェスタンプラリー」を4月25日(土)から開催します!
期間中、十勝平野・山麓ルートのシーニックカフェ(合計11か所)のスタンプを2か所以上集めて応募すると、抽選で十勝平野・山麓ルートの素敵な商品が当たります。スタンプラリー帳(リーフレット)を見せるとお得な特典も!
十勝平野・山麓ルートの美しい景色や美味しいものを満喫するドライブへ出かけませんか?ご参加をお待ちしています!
【実施期間】
2015年4月25日(土)~10月31日(土)
【参加カフェ】(11か所)
- YORKSHIRE FARM/新得町
- 旧狩勝線ミュージアム&カフェ/新得町
- 三国峠茶屋/上士幌町
- ナイタイ高原牧場レストハウス/上士幌町
- カントリーパパ/鹿追町
- 美蔓亭/清水町
- カフェダイニング サルビア/清水町
- 士幌高原ヌプカの里/士幌町
- レストランあしょろ/足寄町
- ソフトクリーム工房/陸別町
- Tomono/陸別町
【応募要項】
- 十勝平野・山麓ルートのシーニックカフェのうち、2か所以上のスタンプを集め、シーニックカフェに設置してある応募箱に投函してください。
- 集めたスタンプの数により当選商品が変わります。また、上位の賞に外れた場合は、下位の賞で再度抽選されます。当選の発表は賞品の発送をもって替えさせて頂きます。
- ご記入いただいた個人情報は本スタンプラリーのみに使用し、その他の目的に使用することはありません。
【賞品】
- 特別賞(8カ所以上) 特産品 1万円相当 1本
- 6ヶ所賞(6カ所以上)特産品 6千円相当 3本
- 4ヶ所賞(4カ所以上)特産品 4千円相当 5本
- 2ヶ所賞(2カ所以上)特産品 2千円相当 18本
【お問い合わせ先】
「十勝平野・山麓ルート シーニックカフェスタンプラリー」事務局
(担当:新得町観光協会)
住所:上川郡新得町3条南4丁目26番地
電話:0156-64-0522(土日祝休)
E-mail:kankoukyoukai2@town.shintoku.hokkaido.jp
【主催】
シーニックバイウェイ北海道 十勝シーニックバイウェイ 十勝平野・山麓ルート
2015/04/21
彩北航路フォトコンテスト2015
礼文島、彩北航路フォトコンテスト2015の応募が5月1日より始まります!
テーマは「私のおすすめ!礼文島の感動シーン」
自由形式部門、観光ポスター部門 の2部門です。
みなさまぜひご応募ください。
『彩北航路フォトコンテスト2015』
- テーマ
「私のおすすめ!礼文の感動シーン」
あなたが感動した映画シーンで使われた礼文島の絶景や自然景観 など - 部門
【観光ポスター部門】
最優秀作品の対象となります。
※ポスターに使用するため、次の条件を推奨します。
使用カメラ:200万画素以上、サイズ:12MB以上、
解像度:300dpi以上、形式:JPEGまたはRAWデータ
※画像の合成および加工不可、組写真不可
フィルム(ポジ・ネガ)での応募も可【自由形式部門】
カメラの種類は何でもOK!
携帯、スマートフォンでも応募OK!
※データの形式等は自由です
※ポスターについているQRコードで送信の場合はデータサイズは2MB以内 - 賞品
最優賞(1点):賞金10万円と特産品
優秀賞(5点):特産品
カナリアパーク特別賞(5点):サッポロクラシック・リボンナポリン各1箱 - 応募締切 2015年5月1日(金)〜9月30日(水)
- 応募方法
応募票を観光協会ホームページからダウンロードして必要事項を記入し、(1)または(2)と一緒に応募してください。
(1)デジタルデータの場合
12MB以上のJPEGまたはRAWデータをメディアにコピーして郵送してください。
(2)フィルムの場合
ポジフィルムかネガフィルムを郵送してください。
※ 2部門いずれも撮影日は平成25年1月1日以降撮影したものに限らせていただきます。
※ 詳細は応募ホームページを確認のうえ、ご応募ください。
※ 自由形式部門の場合はQRコードからの応募も可能です。(データサイズは2MB以内) - 作品応募先
(郵送先)
〒097-1201 北海道礼文町 礼文観光協会 フォトコンテスト係
(メール)
saihoku_2015@yahoo.co.jp - お問い合わせ先
礼文島観光協会 フォトコンテスト係
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町
TEL:0163-86-1001
URL:http://www.rebun-island.jp/photo/
2015/04/21
サラキ岬チューリップフェア2015
5月3日(日)〜17日(日)にかけて「サラキ岬チューリップフェア2015」が開催されます。
期間中は「ふるさと物産フェア」「第12回チューリップ祭り」「どうなん・追分シーニックdeナイト」などがさまざまなイベントが目白押しです。 ぜひチューリップの 咲くサラキ岬へ!
【サラキ岬チューリップフェア2015】
期間:5月3日(日)〜17日(日)
会場:サラキ岬
★どうなん追分シーニックdeナイト
5月4日(祝・月) 18:30~20:00
★ふるさと物産フェア
5月3日(日)~6日(祝・水)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)
★第12回チューリップ祭り
5月5日(祝・火)11:00〜 ジンギスカンで花見会 楽しいイベントがいっぱい。
・キーコバンド演奏
・新幹線おもしろクイズ
・ゴールデンシアターズ
・スコップ三味線競演
・中村時子・近江亜矢歌謡ショー など
※ジンギスカンの予約も受付中!
主催 サラキ岬チューリップフェア2015実行委員会
木古内町観光協会(Tel:01392-2-2046)
後援 どうなん・追分シーニックバイウェイルート
協賛 木古内町観光協会・木古内商工会・咸臨丸とサラキ岬に夢みる会
詳細 http://www.minami-hokkaido.jp/event/3/2706