2018/09/05
天塩川シーニックバイウェイと宗谷シーニックバイウェイルートの連携!第二弾! R3モニターツアー ~参加者募集
天塩川シーニックバイウェイと宗谷シーニックバイウェイルートの連携!第二弾! R3モニターツアー ~参加者募集
手つかずの美しい自然風景が残る日本最北端エリア「きた北海道」を巡る企画・第二弾!
旭川を出発して、自転車だけで宗谷岬を目指す「TEPPEN-RIDE 2018」のお隣で、同じスタート地点とゴールを目指して進むもう一つの旅です。
R3モニターツアーは、Road(道=自転車、歩く)、River(川=カヌー、水遊び)、Rail(鉄道=JR乗車)の3つのRを繋いで、美しい景観を見ながら、自然に触れて遊びながら、美しいものを食べながら、毎日少しずつ進むモニターツアーです。
■実施概要
- 実施日:2018年9月22日 (土)~9月24日 (月祝)
- 主 催:天塩川シーニックバイウェイルート運営代表者会議、宗谷シーニックバイウェイルート運営代表者会議
- 共 催:シーニックバイウェイ支援センター
- 協 力:日本風景街道「日南海岸きらめきライン」
- ツアー主催: (株)アイロード
- コース:
<1日目> 【スタート】JR旭川駅 (旭川市)
【ゴール】駅前交流プラザ「よろーな」 (名寄市)
<2日目> 【スタート】駅前交流プラザ「よろーな」 (名寄市)
【ゴール】「ナポート・パーク」 (中川町)
<3日目> 【スタート】「ナポート・パーク」 (中川町)
【ゴール】「宗谷岬」 (稚内市)
■募集概要
- 募集期間:2018年9月12日(水) 17:00まで
- モニター募集人数:12名 (最少催行人数:5名)
- 参加費 :おひとり様・1日 5,000円
★応募概要・お申し込みについては、チラシ(PDF)をご覧ください。
R3モニターツアー
●お問い合わせ●
天塩川シーニックバイウェイ 事務局(畑中)
電 話:01654-9-6711
メール:info-ecomobi@scenicbyway.jp