2019/01/24
シーニックdeナイト2019~今年も手づくりキャンドルの灯りが街をやさしく包みます~
シーニックdeナイトは、国道・道道沿線、観光施設や公園などに、手作りワックスキャンドルを設置するイベントです。平成18年度から、シーニックバイウェイ北海道「函館・大沼・噴火湾ルート」の冬期観光振興のための連携した取組として始まり、今年で13年目を迎えます。
今年は、ルート内の全自治体(函館市・北斗市・七飯町・鹿部町・森町・八雲町)12箇所で実施します。各会場では、同時開催イベント等も行われています。ワックスキャンドルのほのかな灯りは、見る人の心に安らぎを与え、いつまでも見ていたい、やさしい気持ちになります。
是非、ワックスキャンドルのほのかな灯りを体感しに会場にお越しください!
主催:シーニックdeナイト実行委員会
- 2月2日(土)
•函館新道(函館市) 17:00~18:30
•噴火湾パノラマパーク(八雲町) 17:00~20:00
※第32回八雲さむいべや祭り前夜祭も同時開催します。 - 2月3日(日)
•函館市縄文文化交流センター(函館市) 16:30~18:00
※函館市縄文文化交流センター及び道の駅「縄文ロマン 南かやべ」の営業時間を18時まで延長します。 - 2月9日(土)
•函館朝市 (函館市) 16:00~20:00
※光の夜市2019~朝市キャンドルナイト~も同時開催します。
•函館市地域交流まちづくりセンター(函館市) 17:00~18:30
•大沼国定公園(七飯町) 17:00~18:30
※第53回大沼函館雪と氷の祭典も同時開催します。 - 2月10日(日)
•五稜郭公園(函館市) 17:00~19:00
※五稜星の夢イルミネーションとの光の競演が楽しめます。 - 2月16日(土)
•亀田八幡宮境内(函館市) 17:00~19:00
•オニウシ公園(森町) 17:00~19:30
※道の駅「YOU・遊・もり」の屋上(展望スペース)の開放時間を19時半まで延長します。 - 2月24日(日)
矢不来天満宮(北斗市) 17:00~19:00