2014/03/31
販売終了:シーニックドライブマップ(2014年度版)
【シーニックドライブマップ(2014年度版)は販売終了いたしました】
シーニックバイウェイ北海道の全ルート掲載
「シーニックドライブマップ(2014年度版)」が完成しました!
今年の特集は“おいしい道の駅vol.2“。各ルートの協力のもとシーニックバイウェイ支援センターが、企画・編集・発行いたしました、北海道「道の駅」マップ付き『シーニックドライブマップ』を道の駅「スタンプラリー2014」の開催とあわせ、平成26年4月19日(土)より順次、販売中です。
シーニックバイウェイ北海道の全ルート掲載面・北海道内「道の駅」・道路情報などを掲載した、全道地図(80万分の1)で構成された、両面フルカラーのA1サイズのドライブマップです。
- 販売価格
- 200円(税込)
- 特徴1
- シーニックバイウェイ北海道のスタッフが「おいしい道の駅」(地域ならではの食が楽しめる道の駅)「見ないと損!?おすすめビューポイント」「眺望良し!食べてよし!シーニックバイウェイの寄り道スポット」を紹介。
- 特徴2
- 現在までに認定を受けた、北海道内の道の駅114駅をすべて掲載。
道の駅スタンプラリーに携帯するのにも便利。北海道地区「道の駅」連絡会監修。 - 特徴3
- シーニック情報拠点(地域情報入手できます)、おすすめビューポイント、より道スポットなどのマップコードを掲載。
※マップコードに対応したカーナビや、携帯電話をご利用ください。マップコードは(株)デンソーの登録商標です。
- 販売場所
- 「シーニックドライブマップ」は、北海道の「道の駅」などにて販売します。
- ●北海道内の道の駅(114駅)
-
【札幌市中心部】
●北海道どさんこプラザ 札幌店
札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅西通り北口
「北海道さっぽろ[食と観光]情報館(愛称:キタベル)」内
TEL 011-213-5053
営業時間 8:30~20:00
休業日 年中無休http://www.dousanhin.com/shop/sapporo_jr/(北海道貿易物産振興会)
●どさんこ商品研究所 こだわりショップ
札幌市中央区北1条西4丁目2-2 札幌ノースプラザB1
TEL 011-211-0825
営業時間 10:00 ~ 19:00
休業日 土曜日、日曜日、祝祭日(お盆や年末年始など臨時休業あり)http://dosanko.docon.jp/
【ビジターセンター】
●層雲峡ビジターセンター
上川郡上川町字層雲峡
TEL 01658-9-4400
開館時間 6月~10月(8:00~17:30)、11月~5月(9:00~17:00)
休館日 6月~10月 無休、11月~5月 毎月曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始12/31~1/5http://sounkyovc.net/
●支笏湖ビジターセンター
千歳市支笏湖温泉番外地
TEL 0123-25-2404
開館時間 4月~11月(9:00~17:30)、12月~3月(9:30~16:30)
休館日 12月~3月毎週火曜日、年末年始http://www15.ocn.ne.jp/~sikotuvc/
●知床世界遺産センター
斜里郡斜里町ウトロ西186-10
TEL 0152-24-3255
開館時間 夏期(8:30~17:30)、冬期(9:00~16:30)
休館日 夏期(4月20日~10月20日)無休、冬期(10月21日~4月19日)毎週火曜日
年末年始(12月29日~1月3日)http://shiretoko-whc.jp/whc/
●川湯エコミュージアムセンター
川上郡弟子屈町川湯温泉2-2-6
TEL 0154-83-4100
開館時間 4~10月 8:00~17:00、11~3月 9:00~16:00
休館日 4~10月(無休,4月は水曜休館)、11~3月 (水曜休館)http://www6.marimo.or.jp/k_emc/
●阿寒湖畔エコミュージアムセンター
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1
TEL 0154-67-4100
開館時間 9:00~17:00
休館日 毎週 火曜日(祝祭日の場合は翌日)・年末年始http://business4.plala.or.jp/akan-eco/
●幌延ビジターセンター(5月より開館予定)
天塩郡幌延町字下沼
TEL 01632-5-2077
開館時間 午前9時から午後5時
開館期間 5月~10月http://www.env.go.jp/park/rishiri/guide/institution.html
【フェリー会社】
●商船三井フェリー“さんふらわあ”
・船内売店(4隻)http://www.sunflower.co.jp/ferry/
http://www.silverferry.jp/
・船内売店(5隻)
・八戸港フェリーターミナル内売店
青森県八戸市河原木字海岸25 八戸港フェリーターミナル内●津軽海峡フェリー(5月より販売予定)
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/
・船内売店
http://www.heartlandferry.jp/
・稚内フェリーターミナル売店
稚内市開運2丁目7-1稚内フェリーターミナル内
・奥尻航路(船内売店)【ルート内】
・菊地晴夫写真館(5月3日オープン予定)
上川郡美瑛町大久保協生「北西の丘展望公園前」
開館時間 9:00〜17:00
開館時期 5月3日(予定)〜11月上旬
定休日 : オープン期間中は無休(ただし臨時休館有り)
ギャラリーには電話はございません。http://www.biei.org/kikuchi/gallery/Gallery.html
・かみふらの十勝岳観光協会
空知郡上富良野町中町1丁目1番8号(セントラルプラザ内)
TEL 0167-45-3150
営業時間 9:00~17:00
休業日:土、日、祝日 年末年始http://www.kamifurano.jp/
・きよさと観光協会
斜里郡清里町水元町12番地
TEL 0152-25-4111
営業時間 9:00~17:00
休業日:土、日、祝日 年末年始http://www.kiyosatokankou.com/
・ホテル おかべ汐彩亭
稚内市中央1丁目5-16
TEL 0162-22-3411http://www.hotel-okabe.co.jp/
・阿寒観光協会まちづくり推進機構
釧路市阿寒町阿寒湖温泉2-6-20
TEL 0154-67-3200
開館時間 9:00~18:00
休館日 無休http://www.lake-akan.com/
・Pan de Pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6番6号
TEL 0154-67-4188
営業時間8:30~18:30
休業日 年中無休http://www.akan-pandepan.com/
・ジェラートシレトコ
標津郡中標津町東2条南2丁目
TEL:0153-73-2110
営業時間11:00~18:00
休業日 不定休http://siretoco23.jp/company/gelato-siretoco/index.html
・Drip Drop
函館市末広町4-19 函館市地域交流まちづくりセンター1F
TEL 0138-22-9700(まちづくりセンター事務局)
開館時間 10:00~18:00(まちづくりセンターの開館時間と異なります)
休業日:水曜日、年末年始(12/31~1/3)http://hakomachi.com/(函館市地域交流まちづくりセンター)
・大沼国際交流プラザ
亀田郡七飯町字大沼町85-15
TEL 0138-67-2170
開館時間 4月~11月(8:30~18:00)、12月~3月(8:30~17:30)
休館日 12月31日、1月1日http://www.town.nanae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000232.html
・レストラン ラ・フラスカ
苫前郡羽幌町南6条4丁目1-2
TEL 0164-62-5078
営業時間 11:30~14:00、18:00~21:00
休業日 不定休http://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010905/1033998/(食べログより)
・鹿追町商工会
河東郡鹿追町新町1丁目
TEL 0156-66-2107
営業時間 9:00~17:00
休業日:土、日、祝日 年末年始http://shikasho.pos.to/
・士幌高原ヌプカの里
河東郡士幌町字音更21-173
TEL 01564-5-4274
営業時間 10:00~16:00
休業日 火曜日http://www.nupuka.jp/
・八剣山さっぽろ地ワイン研究所(八剣山ワイナリー)
札幌市南区砥山194-1
TEL 011-596-3981
営業時間10:00-1700(不定休)
休業日(不定休)http://www.hakkenzanwinery.com/
【ルート外】
・浜頓別クッシャロ湖水鳥観察館
枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔
TEL 01634-2-2534
開館時間 9:00~17:00
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/d_sangyo/s_shokou/Mizudori01.htm
・野付半島ネイチャーセンター
野付郡別海町野付 63番地
TEL 0153-82-1270
開館時間 4~10月 9:00~17:00 11~3月 9:00~16:00
休館日 12月30日~1月5日http://www.aurens.or.jp/~todowara/
・北海道フーディスト 八重洲店
東京都中央区八重洲2丁目2-1 ダイヤ八重洲口ビル1F
TEL 03-3275-0770
営業時間10:00-20:00
休業日 年中無休(年末年始除く)http://www.foodist.co.jp/
購入方法
お近くでドライブマップをご購入出来ない方は お電話・FAX・メールにて受けつけております。
下記をよくお読みになり申し込みください。
- シーニックドライブマップ(2014年度版)
-
- 価格
- 200円(税込)
※送料が別途かかります。
※シーニックバイウェイ支援センターにてお買い求めの場合は送料はかかりません。
- 発送手数料
- 1~4部 120円
5~10部 200円
11~20部 400円 -
※21部以上は別途ご相談下さい。(速達希望の場合は、上記送料に300円が別途かかります)
- ご注文の方法について
- ご注文は、メール、電話、FAXにて承っております。
ご注文の際【銀行振込・郵便振替】から支払い方法をお選びください。
料金は先払いとなります。入金を確認後、商品をお送り致します。- お電話でご注文
- TEL:011-708-0429 (月~金 10:00~17:00)
- FAXでご注文
- FAX:011-708-0430 (24時間受付)
FAXお申し込み用紙 - E-mailでご注文
- E-mail:drivemap@scenicbyway.jp下記のワードファイルにご入力の上メールに添付もしくは、FAXお申し込み用紙を参考に記入項目をメールにて送信ください。
- メール添付用お申し込みファイル
- FAXお申し込み用紙
- お支払方法
- 下記のいずれかをお選びください。
※ご入金が確認でき次第、商品を発送させていただきます。お急ぎの場合は、振込み票をFAXにて送ってください。すぐに商品を発送致します。
※ご注文後、入金の確認が10日間以内に取れない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。ご了承ください。
※振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
- 銀行振込(前払)
- ご注文後、下記金融機関にお振込ください。
銀行名 北洋銀行本店 口座番号 普通 2170953 口座名 一般社団法人シーニックバイウェイ支援センター
シャ)シーニックバイウェイシエンセンター - 郵便振替(前払)
- ご注文後、最寄りの郵便局(ゆうちょ銀行)より下記までお振込ください。
口座番号 02740-8-41451 口座名 一般社団法人シーニックバイウェイ支援センター
シャ)シーニックバイウェイシエンセンター - 郵便振替(前払) (他の金融機関(一部を除く)からゆうちょ銀行へのお振込みの方)
- ご注文後、最寄りの郵便局(ゆうちょ銀行)より下記までお振込ください。
銀行名 ゆうちょ銀行 金融機関コード 9900 店番 279 店名 二七九店(ニナナキュウ店) 預金種目 当座 口座番号 0041451 受取人名 一般社団法人 シーニックバイウェイ支援センター
シャ)シーニックバイウェイシエンセンター- ■プレスリリースはこちら
- シーニックドライブマップ2014年度版プレスリリース
- お問い合わせは
- 一般社団法人 シーニックバイウェイ支援センター
〒001-0011 札幌市北区北11条西2丁目2-17 セントラル札幌北ビル4階
TEL:011-708-0429(月~金 10:00~17:00)
FAX:011-708-0430
E-mail : drivemap@scenicbyway.jp
「シ-ニックドライブマップ 2014」に関する訂正とお詫びについて
(2014.4/25)
平成26年4月19日に発売し、ご好評をいただいております「シーニックドライブマップ2014」におきまして、「宗谷シーニックバイウェイのドライブコース紹介」において、道の駅さるふつ公園内の「夢喰間」「小松水産」の本文及びメニュー表示に誤りがございましたのでお詫びを申し上げますとともに、下記の通り、訂正のお知らせをさせていただきます。
※「夢喰間」「小松水産」の正しい本文・メニュー表示は下記の通りです。
(本文)
【誤】
ホタテの水揚げ日本一!食べ方いろいろございます!!貝柱と耳をたっぷりのホタテまん(夢喰間)。5年物天然帆立のホタテめし道の駅弁(小松水産)。干し貝柱のダシが決めてのホタテカレー(ホテルさるふつ ふるさとの家)
↓
【正】
ホタテの水揚げ日本一!食べ方いろいろございます!!貝柱と耳をたっぷりのホタテまん(小松水産)。5年物天然帆立のホタテめし道の駅弁(夢喰間)。干し貝柱のダシが決めてのホタテカレー(ホテルさるふつ ふるさとの家)
(メニュー表示)
「夢喰間」
【誤】ホタテまん600円(税込み)
↓
【正】ホタテめし620円(税込み)
「小松水産」
【誤】ホタテめし400円(税込み)
↓
【正】ホタテまん400円(税込み)
お客様、関係者様にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫びいたします。
今後ともシーニックバイウェイ北海道をよろしくお願い申し上げます。