2014/09/18
どぐキャラ総選挙開催中!!!
任意団体「土偶の日運営委員会」は、10を「ど」、9を「ぐう」とかけ、毎年10月9日を「土偶の日」として縄文文化に親しむ為の記念日としております。また、10月と9月は「土偶/縄文の文化推進月間」と定めております。
このたび、「土偶/縄文の文化推進月間」にあわせ、「全国どぐキャラ総選挙 2014」が開催されております。
函館・大沼・噴火湾ルート「縄文エリア」の函館市縄文文化交流センターから「どぐう館長」がエントリーしております。
北海道唯一の国宝「中空土偶」(②どぐう館長)を全国にPRしたく、シーニックバイウェイ北海道のWebサイトをご覧いただいているみなさま、活動団体のみなさま、ご家族、ご友人のみなさま、応援・ご協力をお願いいたします。
下記のWebサイトから投票ができます。
http://dogupota.net/dogunohi2014/dogusen2014/
※「②どぐう館長」の画像をクリックするとプロフィールが紹介されます。
http://dogupota.net/dogunohi2014/dogumap2014/