北海道のドライブ観光を安心・快適に楽しんでもらうため、北海道地区「道の駅」連絡会の協力を得て「シーニックドライブマップ(2023年度版)」を販売しています。
シーニックバイウェイ北海道のスタッフがおススメするドライブコース(全17コース)として、北海道ならではの絶景が待っている「推し道♥」、地域イチオシのスイーツを楽しめる「道の駅スイーツ」、地域おすすめの「イチオシ!地元ごはん」を紹介。北海道内全「道の駅」「ファイターズコラボ道の駅」を網羅した全道道の駅マップ付です。恒例の"北海道「道の駅」スタンプラリー2023"と併せて楽しめるWチャンス応募券付きです。
※「新しい旅のエチケット」で感染リスクを避けて安心で楽しい旅を。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載内容が変更となる場合があります。事前にご確認の上、ご利用ください。
●発売日/2023年4月22日(土)より順次発売開始
●価格/1部 200円(税込)
●販売箇所/北海道内「道の駅」全店、シーニックバイウェイ北海道各ルート関係施設、フェリー各社、札幌駅どさんこプラザ、シーニックバイウェイ支援センター(札幌市)※完売しました、ほか
特集「ドライブ&拓く」
2023年6月30日にvol.31 夏秋号が発行されました。特集は「ドライブ&拓く」。
海からも山からも爽やかな風を感じて走る北海道の"夏"のドライブ。グッと気温が下がった日の後に、大地が一気に彩られる"秋"のドライブ。Scenic Byway vol.31号は、今日まで紡いできた北海道の歴史、文化、地域の誇りなど"拓く"をテーマに、北海道の旅を提案します。北海道内の道の駅などで順次配布していますので、ぜひ、お手にとってご覧ください。
JR札幌駅の観光案内所、北洋銀行全店、札幌圏内の北海道銀行、北海道内「道の駅」、NEXCO東日本(砂川SA・輪厚SA・有珠山SA等)、レンタカー営業所、フェリー会社(ターミナル、船内等)などで配布しております。
お問い合せ
北海道開発技術センター(Tel:011-738-3363)
【「Scenic Byway vol.31 夏秋号」に関する訂正とお詫びについて】 (2023.7/7)
Scenic Byway vol.31 夏秋号」の16P 「函館・大沼・噴火湾ルート」の本文 冒頭の見出しについて、誤りがありました。
【誤】日本で唯一、一つの海をもつ町
↓
【正】日本で唯一、二つの海をもつ町
訂正して深くお詫び申し上げます。
北海道日本ハムファイターズ・道の駅・シーニックバイウェイ北海道の特別連携企画が2023年も行われています!
■アイテム/
■販売箇所/北海道日本ハムファイターズコラボ道の駅
■北海道日本ハムファイターズコラボ道の駅一覧
<アクリルキーホルダー・マグネット販売>
スタープラザ 芦別/マオイの丘公園/田園の里うりゅう/うたしないチロルの湯/たきかわ/つるぬま/ライスランドふかがわ/サーモンパーク千歳/夕張メロード/北欧の風道の駅 とうべつ/石狩「あいろーど厚田」/あっさぶ/上ノ国もんじゅ/しりうち/みそぎの郷 きこない/なないろ・ななえ/オスコイ!かもえない/ニセコビュープラザ/スペース・アップルよいち/くろまつない/真狩フラワーセンター/南ふらのなかがわ/ひがしかわ「道草館」/絵本の里けんぶち/もち米の里★なよろ/羊のまち侍・しべつ/みたら室蘭/とようら/ウトナイ湖/あびらD51ステーション/忠類/おとふけ/なかさつない/さらべつ/コスモール大樹/しかおい/しほろ温泉/うらほろ/まるせっぷ/おこっぺ/サロマ湖/愛ランド湧別/はなやか(葉菜野花)小清水/メルヘンの丘めまんべつ/しらたき/パパスランドさっつる/流氷街道網走/遠軽森のオホーツク/おびら鰊番屋/てしお/☆ロマン街道しょさんべつ/るもい/わっかない/北オホーツクはまとんべつ
<アクリルキーホルダーのみ販売>
サンフラワー北竜/ハウスヤルビ奈井江/ルート229元和台/しかべ間歐泉公園/よってけ!島牧/みなとま〜れ寿都/あかいがわ/びえい「丘のくら」/びえい「白金ビルケ」 /だて歴史の社/オーロラタウン93りくべつ/あしょろ銀河ホール21/うりまく/おんねゆ温泉/にしおこっぺ花夢/うとろ・シリエトク/えんべつ富士見/風Wとままえ
<マグネットのみ販売>
とうま
■取り扱い商品の確認や在庫に関するお問合せ
上記記載のご希望の各道の駅まで直接お問い合わせください。