■テーマ
無電柱化と創る景観資源
        ~磨き・活かし・繋げる 世界に誇れる景観資源へ ~ 
景観、環境、交通、防災などの専門家と、住民がニセコ地域に集い「国土の調和と美しい道路空間及び防災力の向上」「地域のためになる無電柱化の推進」について共に考え学ぶシンポジウムを開催します。
■日時:9月30日(金)
第一部 10:00 – 12:00
 ◆ディスカッション
             無電柱化と創る景観資源
             ~磨き・活かし・繋げる 世界に誇れる景観資源へ ~ 
(休憩 12:00~13:00)
第二部 13:00 – 14:30
◆質疑応答
■場所:オンライン開催のみ
(視聴方法)
          https://kucchan-niseko.com/ のサイトよりご覧下さい。
        ※9月30日(金) 9:45~入場可能です 
■参加費:無料
■参加申込:不要
※どなたでも視聴可能です
        ※見逃し配信、10月1日(土)より、アーカイブ動画を配信いたします 
■共催
ニセコ地域の景観を考えるシンポジウム実行委員会 / 倶知安町 / ニセコ町 / 一般社団法人 北海道開発技術センター
■後援
国土交通省 北海道開発局 / 国土交通省 北海道運輸局 / 北海道 / 国立研究開発法人 土木研究所 寒地土木研究所 / 公益社団法人 土木学会 / 公益社団法人 日本技術士会 北海道本部 / 一般財団法人 北海道道路管理技術センター / 一般財団法人 北海道建設技術センター / 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 北海道支部 / 一般社団法人 北海道建設業協会
■問い合わせ先
ニセコ地域の景観を考えるシンポジウム実行委員会事務局
〒060-0061
        札幌市中央区南1条西7丁目20-1 札幌スカイビル 5階B号室 オフィス安江 内 
        Email: ![]()
        Mobile: 080-1708-6383 (平日9:00~17:00) 
        担当:伊東
