vol.35
十勝シーニックバイウェイ 十勝平野・山麓ルート
足寄町に珈琲豆が実る日を
懐かしい駅舎から、バスで行き交う人々を眺める。
ノスタルジックな空間で、丁寧に焙煎されたコーヒーを、店主の創る器と共に楽しむ。
Scenic Byway vol.35 夏秋号 '25(2025年6月時点の情報です)

私がご紹介します
文/中田 麻純
大きな夢と共に足寄町へ

道の駅あしょろ銀河ホール21の隣にある、旧足寄駅を復元したレトロな駅舎。現在は喫茶店の珈琲座間屋❸とバスの待合所として使われています。店内に入ると着物姿で出迎えてくれるのが、店主の座間ゆかりさん。かつて着付けの講師をしていたゆかりさんは、元々コーヒーが好きで、自宅で焙煎まで行っていたご主人と共に、『コーヒー農園をやりたい!』という壮大な夢を描いて札幌市から移住してきました。当時、足寄町には自家焙煎のコーヒーを提供するお店がなく、豆を販売するには、まず試しに飲んでもらわなくてはという思いから、現在のお店を構えることになりました。

コーヒーの美味しさを伝えたい

座間さんおすすめのコーヒーは、浅煎り、中深煎り、深煎りから選ぶことができるオリジナルブレンド。生の豆を仕入れて欠点豆(不良豆、虫食い豆など)をハンドピックで除去した後、研ぎ洗いをしているそう。一口飲んでみると、驚くほど後味スッキリ!誰かに教えたくなる味です。本格コーヒー店でありながら、お客様の要望からメニューが増え、なんと冬場はなべ焼きうどんまで提供しているとのこと。また、陶芸家としての活動もしているので、店内の器はお手製です。チャレンジをためらわない座間さんなら、足寄町でのコーヒー農園もそう遠い日ではないかもしれませんね。

十勝の北側をのんびり巡って

帯広駅から北へ向かい、まずは士幌交通公園❶で鉄道の歴史に触れ、お隣の上士幌町の㈱森岡建設 lifeもりおか❷で、センスあふれる雑貨や文房具を探してみて。休憩に足寄町の珈琲座間屋で自家焙煎コーヒーを味わったら、十勝最北の町、陸別町へ。ドライブの締めくくりに、コミュニティプラザ☆ぷらっと❹内のカフェで、ボリューム満点のお食事を。

コーヒーと、地元産食材にこだわったホットドッグ

気に入った器はリクエストすると作ってくれることも

美しい着物姿で接客する店主の座間ゆかりさん

珈琲座間屋 ❸
住 所

足寄郡足寄町北1条1-3-1

問合せ 090-8899-9142
営業時間 11:00~18:00
休 日 不定休
481 591 122*40
Drive お立ち寄り情報
士幌交通公園 ❶

昭和62年(1987年)に廃止となった国鉄士幌線の貨車が見られるほか、駅舎内では士幌線の年表や当時の写真、時刻表や制服など、国鉄時代の様々な物品が展示されています。

当時のままのホームから貴重な貨車を眺めて
駅舎内の見学は、事前に士幌町役場へ連絡を!
住 所

河東郡士幌町字士幌西2線157

問合せ 01564-5-5212(士幌町役場地域戦略課まちづくり推進係)
営業時間

【駅舎内見学】平日/9:00~16:00

料 金 無料
424 585 125*26
㈱森岡建設 lifeもりおか ❷

広い店内におしゃれな雑貨や文房具、家具やインテリアまで充実の品揃え。北欧テイストの食器や雑貨のほか、子供が喜ぶ商品も。町内でプレゼントや文房具が買えると地域の方からも好評です。

1930年から続く地域に愛される老舗です
町外からのお客さんも多い人気のお店
住 所

河東郡上士幌町字上士幌東3線237-24

問合せ 01564-2-2079
営業時間 9:30~17:00
休 日 日曜日(不定休あり)
料 金 マグカップ800円~、タオルセット1,000円~
424 830 586*81
シーニックカフェ コミュニティプラザ☆ぷらっと ❹

コミュニティプラザ☆ぷらっと内にあるぷらっとカフェでは数種類のランチメニューが楽しめます。人気のチャーハン定食はボリューム満点の唐揚げとスープ付。昼の部と夜の部で営業しています。テイクアウトもありますよ。

観光パンフレットやキッズスペースもあるので、ドライブの休憩にぜひどうぞ。

住 所 足寄郡陸別町陸別原野分線5-5
問合せ 0156-27-3161(陸別町商工会)
営業時間

【昼の部】11:00~15:00(LO14:30)、【夜の部】17:00~22:00(LO21:30)

休 日 水曜日
料 金 チャーハン定食1,000円、とんかつ定食900円、ロースカツカレー850円
596 464 800*32
Scenic Byway HOKKAIDO

シーニックバイウェイ北海道

シーニックバイウェイ支援センター

〒001-0011

札幌市北区北11条西2丁目2番17号セントラル札幌北ビル4F

9 552 584*33

TEL:011-708-0429(平日 9:00~17:00)

FAX:011-708-0430

E-mail:

※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

Go to top